椎間板ヘルニア ヘルニコア術後の腰痛
person10代/女性 -
14歳の娘が椎間板ヘルニアの保存療法、ブロック注射を半年続けた結果、坐骨神経痛の改善がなく、1ヶ月前にヘルニコアの治療を受けました。治療3日後に主治医のいる病院とは別の日頃から通っていた整骨院にて施術、翌朝、ひどい痛みにおそわれ(ヘルニアとは違う場所)針治療を受けてしまいました。
10日後、痛みがひかず、主治医の診察の際に施術、針治療を受けたことを報告し、まずはしばらく整骨院での施術はなしとすることになりました。(主治医に確認せず施術、針治療をうけたこと後悔しています…)
レントゲンでは異常なしでしたので、炎症だろうとのこと、冷湿布で様子を見ていますが、未だ痛みが変わりません。
元のヘルニアの箇所の痛みや坐骨神経痛はヘルニコアの効果がでてきたのか、それは軽減しています。
ただ、別の場所(詳しくはお尻のすぐ上、真ん中あたり)を押すと痛むらしく、時には寝ていても痛く、日中はコルセットでなんとか学校は行っていますが、痛みがひきません。
1ヶ月たっても、痛みがひかないので心配です。
主治医は少し痛みに対するストレス、心因性の可能性もあるだろうから、生活や行動に制限かけず好きなことをして過ごしてみたらどうかとおっしゃってくださいました。
それでもやはり痛むようで、いつまで様子をみるべきか、心因性のものか、筋肉が固くなっているせいか、血流が悪いのか、原因が気になります。
2週間後、再診の予定ですが、不安です。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。