座っていたら突然胸の辺りに違和感があり脈拍が130くらいになりました
person50代/男性 -
質問お願い致します。
今までいろいろと相談させていただきましたが、今回の症状は家で座ってゆっくりしていた時に突然胸に違和感が出て脈拍数が130程度になり、その後いつもの脈飛び(おそらく期外収縮)が多発しました。初めての症状だった為に救急車を呼んだのですが脈拍数が徐々に落ち着いていき脈飛びはなくなりました。
今までと違うのは安静にしていた時に突然脈拍数が130になり、それがスパッと止まれば発作性頻脈かと思うのですが徐々に落ち着いていったのでいったい何なのか全くわからない感じになります。
このように突然脈拍が上がり落ち着いていく事はあるのでしょうか?また、脈拍が上がると度々脈が飛ぶのは大丈夫なのでしょうか?
24時間ホルター心電図、心エコー、甲状腺ホルモン、は異常無しでした。
よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。