胸膜結節、胸膜の病変について
person40代/女性 -
人間ドックの胸部CTを受け胸膜結節のため、3ヶ月後に再度CTを受けるようにとのことでしたが、結果が届いてすぐ同病院の呼吸器科でCTの胸膜結節影の説明を聞いてきました。
肺ではないので肺がんなどは考えない、胸膜に何かできているとのこと。
8ミリ×5ミリで一番多いのがアスベストの中皮腫だそうですが、携わったこともありませんし、小さすぎて良性か悪性かわからないので 大きくなってからじゃないと、とのことでした。
来月末再度CTの予約をしましたが、これはなんなのでしょう。
人間ドックでは甲状腺エコー、腹部エコーに胸腹部CT、骨盤MRIを受けていますが 小さい諸々も昨年のドック時と変化なく要精密検査の項目はありませんでした。
子宮けいがん、体がん、マンモ、乳腺エコー、胃と腸の内視鏡は春に、脳MRIは夏に受けて異常はなかったです。
インターネットでは胸膜の腫瘍の良性はかなり稀とのこと。やはり悪性を疑うべきでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。