心療内科にかかるべきでしょうか?
person40代/女性 -
お願いします。
毎日ではないですが、夜寝るときに仕事の事を考えて不安になったり、仕事の夢を見て起きたりすることが増えてきました。
寝るのも遅い上に眠りも浅く、一晩に2.3回は起きます。寝不足もあってか、最近は職場に行くと頭痛や胃痛もよくあります。
ここ数日はかなりハードな仕事量で、自分のキャパを超えている気がして、今日はもう涙が止まらず仕事ができず早退しました。職場に迷惑を掛けているのが心苦しいです。
家では普通に家事や育児はできますが、楽しみにやっていた自分磨きができなくなりました。また、お腹が減っていないのに無駄にお菓子を口に入れるようになりました。特に夜です。
あとはもの忘れがひどいです。
家のストーブ消したかや鍵を掛けたかなども、全く記憶がなく不安になる事が増えました。
20年程前にうつ病を経験していて、その症状に似ているものと全然違うものとあります。年齢的に更年期障害なのか、不安障害的なものなのか、わかりません。
心療内科にかかるべきでしょうか?
電話が苦手なのですが、電話での予約しかできない病院が多くて予約できずにいます。
でもこれは早めに行った方がよいということならば、予約しようと思っていますので、アドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。