骨折治療で体外衝撃波
person50代/女性 -
4カ月前に足の第四指骨折、元々末節骨と中節骨が癒合してるタイプで本当ならば関節がある所を骨折したが偽関節になり受傷3カ月目で体外衝撃波を開始し1カ月間で2週間おきに照射計3回照射しました。レントゲンを見ると骨折付近の健常骨に骨溶解、骨吸収がみられます。体外衝撃波照射を中止すれば骨溶解骨吸収は止まるのでしょうか?元に戻るのでしょうか?ちなみに骨折部の解離が2.5ミリぐらいあったのが一部1ミリぐらいに縮んだのですが骨折部の少し上の健常骨が消失骨吸収骨溶解しています。どうしたら良いですか?画像は2回目照射後から2週間後画像で左骨折部上画の盛り上がりがあった所が骨吸収か骨溶解して溶けた様に見えます。1カ月前ははっきり盛り上がりがあっのですが2回目照射後で写真の様になりました。画像にはうっすらと前の骨が写っています。しかしその後3回目の照射を出力半分で照射してしまいました。更に骨吸収が進んでると思われます。最近個人的に確認して気づきましたが担当医師は全く気づいていません。これは骨吸収ですか?骨溶解ですか?元に戻るのか?
痛みないですが今後どうなるのか?教えて下さい。そして今後どの様に対処すれば良いか教えて下さい。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。