狭心症の心配はありますでしょうか

person30代/女性 -

うつ病、パニック障害の心配もあり
最初の症状 動悸 胸痛

循環器内科受診
循環器内科A受診 検査心電図のみ
異常なし経過観察と診断

後日ピラティスへ行きその後美容院
めまい、息苦しさ、息切れ、顔が血の気をひく、蕁麻疹の症状

後日前回と異なる循環器循環器内科B受診
検査心電図のみ
異常なしストレスが原因と診断

胸痛、動悸、めまい、息切れ、背中、腹部の痛み、頭痛、両足の寒気?ざわざわする感じが出るなど症状は増悪
胃痛と口の乾きもでてくる

食欲がなく夕食はほとんど食べれず、朝方トイレへ行きベッドに行く前に水を1口飲んだら後焼けるような胸の強いいたみ
手足に汗をかく。
胃が痛いのか胸が痛いのか分からなかった。

循環器内科Aに再度受診
24時間ホルタ心電図をつける
結果待ちです。

血液検査では狭心症、心筋梗塞で出る値は
上がっていないと診断

狭心症の心配はありますでしょうか。

また寝落ちしそうになると、1度ドクンとしはっと一瞬目が覚がさめます。

1人が参考になったと投票

6名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師