レビー小体認知症の被害妄想の対応について
person70代以上/女性 -
82歳の母親がレビー小体認知症です。
現在は老人ホームに入居しているのですが、被害妄想の症状が急激にひどくなってきました。
「自分は監禁されている。早く警察に電話して助けてほしい。」とひどく怯えた様子で電話をかけてきました。
私は遠くに住んでいてすぐに駆けつけることができないので、電話で対応することしかできないのですが、この場合何と答えるのが正しいのでしょうか?
また、ひどくなっていく症状は薬を変えることによって落ち着く可能性はありますか?
精神・神経科分野 に限定して相談しました
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。