おしりのディンプル(4ヶ月女児)
person乳幼児/女性 -
生後4ヶ月の女児ですが、おしりにディンプルがあります。
生後・1ヶ月健診の時は気づかず、おむつ替えの時に2ヶ月くらいで気づきました。
その後、3ヶ月くらいで小児科に見てもらったのですが、そんなに気にするほどではなく4ヶ月健診で見てもらって、とその場では様子見に。
先日別医師に見せたら、珍しい箇所のディンプル(背骨の延長ではない場所)だし、少しお尻の線?上にまっすぐではなく曲がってるのも確かに気になるから気になるならMRI受けれるところに紹介状書くけど、4ヶ月健診待ってもいいかもね。とのことでした。
ネットで調べてみるとMRIは鎮静剤を使ったりもするのが心配なのと、超音波検査でも低月齢なら見ていただけるところがあるとのことで..
超音波検査で見てもらえるところを探した方がいいでしょうか?それともMRIの方が良いのでしょうか。4ヶ月健診は2/14なのでそのあと考えようとは思ってるのですが、
写真の様子から、アドバイスいただけると幸いです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。