6歳の娘 ことばについて
person10歳未満/女性 -
しをちと発音するため、ことばの教室にいきはじめました。
いろんな検査をして、舌が短めなこともあり(手術までは必要なし)トレーニングしましょうということになりました。
その他は指摘はなかったのですが、しりとりをしたり、文字を書くときに間違いがあります。
具体的には ~だよ。と書くところを~らよ。と書く。
しりとりで、だ がまわってきたときに らっこという感じです。
説明するとなおるのと、らっこ とも発音でかますが、耳がまさか聞こえてないのでしょうか?
就学前検診が先日あり、耳でひっかかったことはないのと、ことばの先生にも耳が悪いとは指摘はされていないのですが。
心配性でお聞きします。
ことばの先生からは、そのことを話すとトレーニングでなおるとのことですが、できるようになりますでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。