失神を繰り返します。不整脈でしょうか

person10代/女性 -

11歳の子供ですが、4年前に1回、2年前に3回、今年1回今まで合計5回失神しています。毎回病院に行っておりct、脳波、心電図、MRI、血液検査、ホルター心電図異常なし(洞性不整脈はあるが、心配なしと言われました)2年前の自律神経検査中に失神し起立性調節障害と言われ2年前からメトリジンを飲み始めました。
2年前から血圧を朝晩はから初めて、80-100くらい、脈拍は70-80くらいでした。
しばらく症状は落ち着いていたのですが、今年座っていて立ってしばらく歩いているとふらっとして失神しました。後今年は失神まではいかなくとも、3回倒れそうな感じ(ふらっとする)があり、すぐに横になり落ち着くことがありました。いつも失神する前に動悸がするようで不整脈での失神の可能性もあるのかと心配です。
倒れる瞬間の心電図がないと分からないと聞きますし、朝晩毎日血圧を測っていますが最近90-110くらい、脈が80-120くらいと脈が早いことが多くあります。安静時ですし11歳くらいは正常値が80-90くらいとの事ですので、心配しております。脈が早いのは不整脈の可能性はありますか?ふらっとして横になると落ち着くと言うことが数回ありましたが、不整脈での失神の場合はふらっとして横になっても落ち着かないのでしょうか?よろしくお願い致します。

4名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師