親に怒鳴られたことを思い出して鬱っぽくなってしまう

person20代/男性 -

神経症を持っている大学生です。
現在実家に住んでいまして、
一人暮らしを目指しています。
親子関係の見直しにもなるからです。

そこで家事の練習をしたいのですが、
幼少期に親に怒鳴られたことを思い出して、
不安になってしまい、行動できません。
毎回ややパニックになります。

子どもの頃に料理、洗濯を手伝わないことを
怒られ、教わっていない家事を完璧に
こなさないことを親にバカにされてきました。
鬱やフラッシュバックはないですが、20代にもなって家事が怖いのはおかしい気がします。

自分が意気地なしであるから親に怒られ、スキルを身に着けられないのかと思っていたのですが、
学生になってから、学問やアルバイトではスキルを身につけられています。

冷静に考えれば、働けているのに家事ができない理由がありません。
慣れていないから失敗したりはすると思いますが、、
また、周りの一人暮らしをしている人たちは優しく私でも一人暮らしできると言ってくれます。

これは認知の歪みでしょうか?
一人暮らしは治療のテーマになっているため、
相談させていただきました。
よろしければ、ご意見お待ちしております。

3名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師