4歳 皮膚疾患 ステロイド塗り続ける事について

person10歳未満/女性 -

現在4歳の子供ですが、1歳ごろから皮膚が弱くすぐにトビヒ・赤いブツブツが出来ます。
掻いてしまう為、悪化して汁・血がよく出て、最終グチュっとした傷になります。
皮膚科に行くと、ロコイド・ボアラを処方されます。
疾患箇所→肘・ふくらはぎ・お尻・肩・首(肩・首・お尻は毎回同じ場所です)

【現在の対策】
お風呂上りに、全身ヒルドイド系を塗り、幹部にロコイド、ひどい箇所にボアラを塗り続けています。よく搔きむしる所には軟膏を塗った絆創膏で保護しています。

【これまでの経過】
お医者様には、軽いアトピーかなぁ?みたいな診断でした。
簡単な血液検査で、ハウスダスト・猫のアレルギーがありました。
良くなっては、また同じような箇所にブツブツが出来て、ステロイドを塗り続けています。それを3年くらい続けている事に恐れを感じ始めました。

【質問】
・こんなに幼少期に長期間ステロイドを塗り続けて影響はないか。
 また、上記内容を鑑みた場合どんな影響が考えられるか
→皮膚が薄くなったり、感染症にかかりやすくなる、目に影響を及ぼす等?

・同じ場所にできるのには理由があるのですか?(お尻首とか)

・アレルギーで皮膚疾患を起こしている場合、きちんとした血液検査をして原因を取り除くと改善されるものでしょうか。

・現状以外の対処法
→診察しないと分からいのは承知ですが、なにか情報が欲しいです

以上、何卒よろしくお願いいたします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。
5名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師