奥歯の神経痛と頬の痙攣の関係性
person40代/女性 -
右頬のピクピクとした痙攣が3週間程続いています。一日中ではなく、主に朝寝起きや、夕方から夜にかけてが多いです。
数十分で治まる場合が多いです。
右の奥歯で神経が1本取りきれていない場所があり(とりずらい場所の神経の様で様子をみようと言われています)、最近ずっと痛みがあるので、そこの痛みと連動しているのかと思い、歯医者に行きましたが、痙攣とは関係ないと言われました。
歯医者では詳しい検査なく(レントゲンはとりました)、関係ないとの診断でしたが、歯の神経の痛みから頬が痙攣することはないものでしょうか?
また関係ないとしたら、疲れやストレスからくる顔面ミオキミアとして様子をみるしかないものでしょうか?
どれくらい続いたら、神経外科など受診するべきですか?
ご意見いただけましたら幸いです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。