57歳女性1〜2ヶ月前から頬のあたりから首にかけてコリの様な違和感があります。
person50代/女性 -
よろしくお願いします。
タイトルにある様に頬(右上部の歯茎)の辺りから首にかけて酷いコリのような違和感が出始めて1日中首を横にバキバキさせたり手のひらで頬を強くマッサージしたりして口を大きく開けたりしてまるでコリをほぐすような行為をやめられません…
とても辛いです。
みに覚えがあるとしたらその頬のコリがある部分に親知らず生えて来ている事とその下の奥歯を2本抜いた事くらいしか有りませんが、奥歯がなくなった事で食事がきちんと噛む事が出来なくなり丸呑みに近い状態で食事をしています。
きちんと歯医者に通ってて起きた事で抜歯をしたあともその歯科医は入れ歯などの話もせず、親知らず生えて嫌な感じがすると言っても次は歯のクリーニングの予約を入れて下さいと言われ、その時に不信感を抱いた為、現在他の歯医者を探してますが、この頬から首にかけて起こっている違和感と言うか激しいコリの原因は何か他に考えられる病気でしょうか?
私は以前首のヘルニアで頚椎、頸髄ともに損傷しているので頚椎の1本は腸骨を移植した骨の為、1日中首をバキバキさせたり頬の筋肉のコリをほぐそうと顔を横に振ったり首に良くない事をしているので早く原因見つけて対処しないとまた首に問題が出ても困ると思い、何科に行けばいいのかご相談させていただきました。
先ずは歯医者で口腔外科の診察もしている歯医者を見つけたのでそこに行ってはみますが、それ以外に考えられる病気がありますでしょか?その場合何科に行けばよろしいでしょうか?
ご指導お願い致します。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。