海馬萎縮の所見について。
person60代/男性 -
68歳です。芸能人の名前が思いだせないことがあります。(後で思い出します)先日脳のMRIドック(内科・放射線科)を受けたところ海馬の萎縮の指摘をうけました(その他は異常なし)その後、気になって脳神経内科・外科を受診しMRI画像から年齢相応か質問したところ同年齢からして萎縮は強いと言われましたが認知症テストで30点満点で29点で問題なし。再度、放射線科でお話を聞いたところ7年前と殆ど変化なく病的なものではないとのことでしたが脳ドックを受診してから海馬萎縮のことから離れられません。質問ですが海馬の萎縮は認知症の入り口でしようか?加齢により70歳近くになれば程度の違いはあっても海馬の萎縮は普通でしょうか?7年前と殆ど変化がないと言うことをどう捉えればいいでしょうか?宜しくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。