胃の膨満感、腹鳴、ゲップの多発について
person30代/女性 -
32歳、女性です。
ストレスから昨年の10月半ばより胃の膨満感と食欲不振があり、また、食べられない不安から不眠(中途覚醒)が度々起こるようになりました。
・内科、消化器内科を受診→胃カメラ検査にて所見なし。六君子湯を処方される。
・心療内科→不安症との診断。セルトラリンを処方され10日程服薬するも、不安感と中途覚醒が悪化したため服薬中止。
その後、漢方薬局にてカウンセリングを受け「加味帰脾湯」を処方されました。
これが効いたのか、食欲が戻り、食べられるようになって、夜もよく寝られるようになりました。(現在も服薬中です。)
強烈な不安感もなくなり、生活はかなり落ち着いてきたのですが、どうにも胃の膨満感だけが残っており、そこに意識が向いてしまうというか、気になってしまいます。
胃が張って苦しく、上半身を捻ったりお腹をへこませるとすごい音が鳴ります。
ゲップを出すと一時的に落ち着きますが、またすぐにグルグル音が鳴り出します。
水分を飲んだだけでもゲップが出るので、無意識に空気を飲み込んでいる?のかもしれませんが、自分ではそんなつもりはないので、どうすれば空気を飲まずに飲食ができるのかわかりません。
食事については人一倍咀嚼しているので、早食いというわけでもありません。
改善する方法はありますでしょうか。
1人が参考になったと投票
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。