3歳の男の子 乱視の治療について
person乳幼児/男性 -
3歳の男の子ですが、先日3歳児検診にて乱視の疑いがあるとのことで眼科での再検査となりました。
眼科で再検査をおこなったところ、片目は正常に見えているがもう片方の目は乱視があり視力が0.5くらいとのことで眼鏡での治療を勧められました。
私自身も乱視があり目は良くなかったのですが、幼少期に眼鏡を勧められたことはありませんでした。周りでも乱視のある方は一定数いますが幼少期から眼鏡をかけているという人はほとんどいないのですが、乱視の治療で眼鏡をかけるというのは今は一般的なのでしょうか?
他にも治療の選択肢があるのであれば参考にしたいです。
また、治療がある程度進むと眼鏡はしなくて良くなるのでしょうか?
眼鏡の使用は大人でも疲れますし、これから先周りのお友達から何か言われるのも少し心配しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。