生後3ヶ月の娘の発達について
person乳幼児/女性 -
4/2に生後3ヶ月になる娘についてです。呼びかけてる方を見ません。違う方向を向いたまま笑う時はあります。ビニール袋などで音を出すと見ることもありますが毎回ではありません。
他にもいくつか発達に問題があるのでは?と疑ってしまいます。
以下のようなことは何か問題があるのでしょうか。
1.呼びかけた方向を見ない
2.昼はあまり寝ないけど夜は8時間ほどまとまって寝る。(深夜2時ごろから手足をバタバタさせて唸ってはいるけど起きてはない)
3.うんちをしててもあまり泣かない。泣く時もあるけど、人がいなくて泣いてるのかオムツで泣いてるのかは分からないです。
このようなことはあまり気にしないでいいのでしょうか。それともやはり何か発達障害の症状なのでしょうか。
また発達に関して見ておいた方がいいことなどがあれば教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。