精巣摘出の是非について
person60代/男性 -
68歳、男性です。
右精巣が直径10センチ程度のラグビーボール状で硬くて無痛です。
エコー、CTではがんは確認できてません。
かかりつけ医は高齢者は通常は精巣がんにはならないと言いますが、
紹介先の担当医は、稀だが、高齢者でも精巣がんの可能性はあると言います。
ただし、ただの炎症の可能性もあり、その場合は抗生剤の点滴で治療できる
とのことです。
MRI検査をしたところ、セミノーマ、悪性リンパ腫を認めるという所見がありました。
これを見て担当医からは精巣摘出手術をしてから病理検査をすべきという説明でした。
もし、摘出した結果、なんでもなく、ただの炎症だったらどうしようかという
心配があります。
私としては、まずは、ただの炎症を疑った治療をしてから、効果がなければ
摘出もやむを得ないと考えるのですが、この場合、すぐに摘出すべきでしょうか?
よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。