強度近視の黄斑変性について
person30代/女性 -
質問させていただいております続きです
再度違う病院を受診し、瞳孔を開いて検査したところ、もやっとした変性があることから黄斑変性であるとなりました
下側に歪みが出ていることと年齢から近視性黄斑変性かなという診断でした
ただ、矯正視力1.2あることと歪みが出ていないことから経過観察となりました
この状態でも注射の治療をする人もいるけど、今は注射をすることのほうがリスクなので経過を見てもいいかもとは言われましたが、早期治療も肝心と聞いて、造影剤などの治療も視野に入れるべきなのか悩んでいます
アドバイスお願いします
また、近視性黄斑変性と近視性脈絡膜新生血管は違う病気ですか?後者の方が治療効果が高いようで、、違いがあれば教えてください
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。