プラスティックの破片を飲み込んだら

person50代/女性 -

自分のメンタルがおかしいからだとは思いますが、宜しくお願い致します。
先程、プラスティックの容器に入ったプリンとコーヒーゼリーが入ったデザートを凍らせようと冷凍室に入れました。
食べようと思い、どのくらい凍ったかを調べるため、手で容器を押すと「ギシッ」と言う様な音がしました。
開けて食べてみると、まだ殆ど凍っていない状況でした。
ふと、途中で、先程の「ギシッ」という音は、手で押した時にプラスティックが割れた音かも知れないと思い、もしかしてデザートを食べた時にプラスティックの破片も飲み込んでしまったかもと不安になりました。
怖いので、勿体ないけれども、中身を捨てて容器をチェックしました。
見たり触ったりしたところ、割れていないようでしたが、強迫性障害が酷いため、実は気付かないだけで割れたプラスティックを飲み込んで、食道や胃に刺さるかもと心配でたまりません。
私は胃液が逆流したり、胃痛がよく起こるため、普段の胃痛かプラスティックを飲み込んだのか区別できないと思います。
容器を開けていないのに、外から押して「ギシッ」という音がしたなら食べなければ良かったと後悔しています。
もし、尖ったプラスティックを飲み込んだら、食道や胃や腸に刺さってしまいますでしょうか?
普段の胃痛とは違いますでしょうか?
その前に、今回の様な場合、私が気にし過ぎでしょうか?
ガラス容器は勿論、プラスティックの容器に入った物でも、床に落とすと「割れて中に破片が散らばっていて、中身を食べると体内で刺さってしまう」と思い、怖くて食べられず捨ててしまいます。
食べ物を無駄にしていて申し訳ないですが、どうしても食べられません。
気にしなくても大丈夫でしょうか?

8名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師