寝汗と胸部レントゲン
person30代/女性 -
こんにちは。
香港在住の38歳女性です。
2、3週間前に初めて首に寝汗をかき一度、夜中に目が覚めました。その時は何とも思わなかったのですが、昨日また上半身のみ寝汗をかき着ていたTシャツに少しにじむ程度でした。寝直して朝起きた際には特に汗はかいておりませんでした。
今まで寝汗をかいたことがないので、心配になり調べたところ、かなり怖い病気ばかり書いてあったのと、橋本病があるので甲状腺の経過観察の血液検査の結果を取りに行くついでに、かかりつけ医院(一般内科的な?)ところで相談したら念のため血液検査と胸部のレントゲンを撮り、寝汗の経過を見るために、と3週間後に結果を聞くことになりました。
今日見た甲状腺血液検査の結果と寝汗は特に関連性を言われませんでした。
anti-thyroglobulin (137 kIU/L)と anti-thyroid peroxidase (254 kIU/L)の数値が高いのですが薬を飲む必要はないとのことでした(数年同じ状況)。
香港に来て間もなく、最近暑くなってきて湿度もかなりあります。
就寝中エアコンはつけておらず、朝方寝汗で起きた時は見なかったのですが朝6時ごろに起きた時は部屋の湿度60度ちょっと、気温25度でした。
ネットで書いてあるようなリンパ腫などの可能性はあるのでしょうか。その場合寝汗以外の症状は出ないのでしょうか。
また2週間近く前に寝違えた首と肩の痛みがまだ残っており、ここ数日良くなってきたところです。関係することありますでしょうか?
またレントゲンの画像が撮影した診断機関から先ほど送られてきたのですがもちろん見方が分からず、3週間も待たされるのでもし見ていただければと思い添付しております。
いくつかある小さい丸い白の点々が目についたのですが、普通なのでしょうか?
最後健康診断は2024年10月で血液検査も胸部レントゲンも異常なしでした。
よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。