42歳 咳、動悸・息切れ
person40代/女性 -
1ヶ月前程から、
・動悸(脈は早くは無いが鼓動が大きく感じる)
・軽い息切れ
・咳(酷くは無いが、喋ろうとすると出る)
があります。
内科(呼吸器・循環器)で血液検査(貧血、甲状腺検査含む)、レントゲン、心電図検査をしましたがどれも異常無しでした。
先生からは、気になるなら婦人科で診てもらう、もしくはこの内科で24時間心電図検査をする、もしくは総合病院でCTを撮る と言われました。
動悸、息切れだけなら婦人科かな‥と思いますが咳もあるのでCT検査などもした方が良いでしょうか?
もともと気道が過敏で、風邪などを引くと必ず咳喘息の状態になります。
病院に行ってステロイド吸入などは行わず、市販の喘息薬服用で治してきました。
なので今回も咳喘息かなと思いましたが、内科の先生からは違うと言われました。
今後、私はどこの科に行ってどのような検査、治療をするのが良いと思われますか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。