叔母が甲状腺がんと診断されました
person20代/男性 -
癌のタイプは一番多い「乳頭がん」です
治療方法の説明は以下のとうりでした
まず甲状腺の三分の二を切除して
リンパ節(何個かは分りません)も取りそこに癌細胞が認められた場合
全摘出になり、飲む放射線での治療追加があるそうです
腫瘍のできた位置が気管の上なので
切開してみて気管にひぃついていたら
気管も切除するといわれました
叔母が一番心配しているのは
気管切除によって声が出なくなり会話できなくなるのではないかということです
そのようになるのでしょうか?
又その後遺症はあるのでしょうか?
2番目に飲む放射線治療の必要性ですがどの程度効果があり
又必要なものなのか?
それと副作用があるのかです
以上宜しくお願いします
尚叔母は65歳で現在橋本病とも診断されてますが
現在のところ、血液検査は正常値で治療はしていません
簡単でかまいませんので教えていただきたくお願いいたします
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。