歯周病の原因 菌が影響?キスなどで他人うつる?
- 作成:2016/10/13
歯周病の原因となる菌は、口の中に常に存在している菌です。キスなどで他人にうつす可能性があります。どのような菌なのかを含めて、歯科医師の監修記事で、わかりやすく解説します。
この記事の目安時間は3分です
歯周病の原因となる菌はどんなもの?
歯周病の原因となる菌は、普段から口の中に住んでいる「常在菌」と呼ばれるタイプの菌で、多くの細菌が歯周病と関連があるといわれています。
多くの歯周病菌の中でも、以下の3つは特に歯周病との関連性が強いとされています。
・Prophyromonas gingivalis(P.g.菌)
・Tannerella fosythia(T.f.菌)
・Treponema denticola(T.d.菌)
これらの細菌は、コラーゲンやタンパク質を分解する毒素を出します。毒素によって歯を取り巻く組織が破壊され、歯周ポケットが深くなり、歯を支えている骨が溶かされてしまいます。
また、歯周病によって口臭がでてしまうことがあります。これは、主に「Prophyromonas gingivalis(P.g.菌)」が原因だと考えられています。Prophyromonas gingivalis(P.g.菌)が歯周ポケットや舌の上で繁殖し、硫化化合物を作ることによって歯周病独特の口臭が出てしまいます。
歯周病を発症する原因は?
歯周病の主な原因は、歯垢(しこう、プラーク)です。歯垢1gの中には、1億個もの細菌がいます。歯垢を磨き残し、何日も付いたままになっていると、歯周病菌が増えてしまい、歯茎が腫れて赤くなったり、出血したりします。
さらに長い間、歯垢が付いた状態が続くと、歯周病菌が、コラーゲンやタンパク質を分解する毒素を出し、歯の周りの組織が壊され、歯と歯茎の間の隙間が深くなってしまいます。この隙間が、「歯周ポケット」です。歯周ポケットが深いほど歯周病が進行しています。
また、歯周病は歯肉炎と違い、歯を支えている骨が溶かされる病気です。歯周病によって支えを失った歯は動揺するようになり、重度の場合は抜け落ちてしまいます。
歯周病の原因は、磨き残した歯垢だけではありません。疲れやストレスなどによる免疫力の低下や、喫煙、妊娠や閉経など女性ホルモンの変化、糖尿病、歯ぎしりなど良くない習慣も歯周病の原因となります。
歯周病は他人にうつる?キスでうつることがある?
歯周病菌は他人にうつることがあります。特に、前歯が生えそろったころから、奥歯が生えそろうころまでの、乳幼児は、むし歯菌や歯周病菌が親など他の人から移行してしまいます。むし歯菌や歯周病菌が口の中にいても、口の中が清潔にたもたれていれば、むし歯や歯周病にはなりません。
むし歯菌は大人になって新たに感染することはありませんが、歯周病菌はキスや口移しでうつることがあります。きれいにブラッシングができている人からは歯周病菌が移行することがないと言われているので、日ごろから口の中を清潔にするようにし、また疲れやストレスを溜めこまず免疫力をアップするように心がけておくのが良いでしょう。
歯周病の原因などについてご紹介しました。
関連するQ&A
関連する記事
このトピック・症状に関連する、実際の医師相談事例はこちら
病気・症状名から記事を探す
- あ行
- か行
- さ行
-
- 災害
- 再放送
- 子宮外妊娠
- 子宮筋腫
- 子宮頸がん
- 子宮頸がん・子宮体がん・卵巣がん
- 子宮頸がん検診・検査
- 子宮頸がんの症状
- 子宮頸がんのリスク・予防
- 子宮内膜症
- 脂肪肝
- 手術
- 出産後の症状・悩み
- 出産準備・入院
- 食事・授乳・ミルク
- 食欲
- 心臓病
- 自閉症
- 女性
- 自律神経失調症
- 腎炎・腎盂炎
- じんましん(蕁麻疹)
- 膵臓がん
- 睡眠
- 髄膜炎
- 頭痛薬、副作用
- 性器の異常・痛み
- 性器ヘルペス
- 性交痛
- 成長(身長・体重など)
- 性病検査
- 性欲
- 生理痛(生理・月経の痛み)
- 生理と薬(ピルなど)
- 生理不順・遅れ(月経不順)
- 摂食障害
- 切迫早産
- 切迫流産
- セミナー・動画
- 前立腺
- その他
- その他アルコール・薬物依存の悩み
- その他胃の症状・悩み
- その他うつの病気・症状
- その他エイズ・HIVの悩み
- その他肝臓の病気
- その他外傷・怪我・やけどの悩み
- その他心の病気の悩み
- その他子宮頸がんの悩み
- その他子宮体がんの悩み
- その他子宮の病気・症状
- その他出産に関する悩み
- その他腫瘍の悩み
- その他消化器の症状・悩み
- その他腎臓の病気・症状
- その他生理の悩み・症状
- その他臓器の病気・症状
- その他皮膚の病気・症状
- その他卵巣がんの悩み
- その他卵巣の病気
- その他流産の症状・悩み
- た行
- な行
- は行
- ま行
- や行
- ら行
協力医師紹介
アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。
記事・セミナーの協力医師
-
白月 遼 先生
患者目線のクリニック
-
森戸 やすみ 先生
どうかん山こどもクリニック
-
法村 尚子 先生
高松赤十字病院
-
横山 啓太郎 先生
慈恵医大晴海トリトンクリニック
-
堤 多可弘 先生
VISION PARTNERメンタルクリニック四谷
-
平野井 啓一 先生
株式会社メディカル・マジック・ジャパン、平野井労働衛生コンサルタント事務所
Q&Aの協力医師
内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。