コロナワクチン「3回目接種希望」7割
- 作成:2021/11/13
7割以上が新型コロナワクチン2回接種を完了した日本。政府は3回目接種を実施する方針を示しています。そこでAskDoctorsでは全国の会員に、新型コロナワクチンの接種状況と3回目のワクチンの希望についてのアンケートを実施しました。
この記事の目安時間は6分です
今回の調査は、AskDoctorsの閲覧者883人を対象にウェブ上で実施。新型コロナワクチンの接種状況については、回答者の87.5%がワクチンを接種したと回答しました。内訳として71.9%がファイザー製、15.3%がモデルナ製、0.3%がアストラゼネカ製となっています。
新型コロナウイルス感染症のワクチン接種をされましたか。(n=883)
3回目のコロナワクチンを希望するかについては、67.0%が希望、33.0%が希望しないという結果に。「打ちたくない」と回答した人を省いて具体的にどのワクチンを打ちたいかを聞いたところ、「ファイザー製」が69.1%で最も多く、「モデルナ製」が11.2%、「アストラゼネカ製」が0.4%、「国産を待つ」が19.2%でした。
3回目のワクチン接種の有効性が示唆された場合、3回目のワクチン接種を希望されますか。(n=883)
3回目の接種を受けるとしたら、どのワクチンを希望しますか。(n=687)
今回の調査結果では、1,2回目と同じメーカーのワクチンを希望する声が多かった一方、交差接種の効果への期待や、前回接種時に経験した副反応を踏まえ、別のワクチンにしたいと回答した人もいました。国産ワクチンを望む声としては、「国産のワクチンの副反応などを知らないから、知ってから検討したい」「国産なら日本人に合っているかもしれないため」などの声があがったほか、「打ちたくない」と回答した人からは、副反応のつらさを訴えるコメントなどが見られました。
調査概要
調査期間:2021年10月30日(木)~11月9日(水)
調査方法:AskDoctors WEBサイトでアンケートフォームに回答
調査対象:AskDoctors会員
回答人数:883名
認知症相談・共有の広場
~ 悩みや不安を共有・相談したい ~
認知症に関する注目コンテンツ
関連するQ&A
関連する記事
このトピック・症状に関連する、実際の医師相談事例はこちら
病気・症状名から記事を探す
- あ行
- か行
- さ行
-
- 災害
- 再放送
- 子宮外妊娠
- 子宮筋腫
- 子宮頸がん
- 子宮頸がん・子宮体がん・卵巣がん
- 子宮頸がん検診・検査
- 子宮頸がんの症状
- 子宮頸がんのリスク・予防
- 子宮内膜症
- 脂肪肝
- 手術
- 出産後の症状・悩み
- 出産準備・入院
- 食事・授乳・ミルク
- 食欲
- 心臓病
- 自閉症
- 女性
- 自律神経失調症
- 腎炎・腎盂炎
- じんましん(蕁麻疹)
- 膵臓がん
- 睡眠
- 髄膜炎
- 頭痛薬、副作用
- 性器の異常・痛み
- 性器ヘルペス
- 性交痛
- 成長(身長・体重など)
- 性病検査
- 性欲
- 生理痛(生理・月経の痛み)
- 生理と薬(ピルなど)
- 生理不順・遅れ(月経不順)
- 摂食障害
- 切迫早産
- 切迫流産
- セミナー・動画
- 前立腺
- その他
- その他アルコール・薬物依存の悩み
- その他胃の症状・悩み
- その他うつの病気・症状
- その他エイズ・HIVの悩み
- その他肝臓の病気
- その他外傷・怪我・やけどの悩み
- その他心の病気の悩み
- その他子宮頸がんの悩み
- その他子宮体がんの悩み
- その他子宮の病気・症状
- その他出産に関する悩み
- その他腫瘍の悩み
- その他消化器の症状・悩み
- その他腎臓の病気・症状
- その他生理の悩み・症状
- その他臓器の病気・症状
- その他皮膚の病気・症状
- その他卵巣がんの悩み
- その他卵巣の病気
- その他流産の症状・悩み
- た行
- な行
- は行
- ま行
- や行
- ら行
協力医師紹介
アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。
記事・セミナーの協力医師
-
白月 遼 先生
患者目線のクリニック
-
森戸 やすみ 先生
どうかん山こどもクリニック
-
法村 尚子 先生
高松赤十字病院
-
横山 啓太郎 先生
慈恵医大晴海トリトンクリニック
-
堤 多可弘 先生
VISION PARTNERメンタルクリニック四谷
-
平野井 啓一 先生
株式会社メディカル・マジック・ジャパン、平野井労働衛生コンサルタント事務所
Q&Aの協力医師
内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。