【お悩み広場】認知症の家族を施設に入れることに罪悪感を感じています。

  • 作成:2023/11/14

(エムスリーで記入)

この記事の目安時間は6分です

アイコン
アイコン

50代男性からの質問

認知症の家族について医師からもう家での生活は限界だといわれ、現在老人ホームの手続きを進めていますが、施設に入れることの罪悪感を感じており、夜寝つけなかったり、深酒をするようになりました。同じような経験をされた方で、アドバイスやご経験などお聞きできれば幸いです。

アイコン
60代女性Dona

老人ホームにも様々ありますが、いい老人ホームなら、本人達は自宅にいるよりうんと幸せですし、健康的になります。 行事ごとに催し物もあるし、誕生日パーティーもあります。 看護師さんやヘルパーさんも24時間いらっしゃるし、万が一の時も安心です。 私のかかりつけ医から言われたことで号泣したことあります。施設前精神病院に入院させたのですが、私が心を鬼にして預けましたと言ったら、いえ、優しさなんですよ。風邪引いたら病院に行くように心が風邪をひいて、それが酷かったから入院したわけだからと。 自宅にいる方が本人自体も不幸です。

アイコン
60代女性noname

私の夫は脳疾患による認知症です。私自身も介護職なのでなんとか自宅で暮らしていますが、限界がありますのでもっと自分の事考えで下さい…もっと楽になって下さい…介護する人は同じ立場で無いと分かりません。 自分を大事にして下さい

アイコン
60代男性

経験からコメントいたします。 思っているよりも意外と老人ホームに順応できたりしますよ。家庭での介護は介護のプロにはかないません。 それよりも、ときどき会いに行きお話しするなどの関係性の大切さに視点を向けると、お互い楽になります。

アイコン
60代以上男性みいちゃん

無理をしないで介護保険とか使い、楽になりましょう、医療や介護の手助けを受けていけばいいですよ。

アイコン
50代女性アライグマ

私も親を施設に入れる時には同じように罪悪感を持ちました。 けれど私も色々なことに限界を感じていたので「餅は餅屋」と自分に言い聞かせて思い切って入所しました。 入所するまでに気持ちの整理はできなかったのでアドバイスはできませんが先に入社を経験したものとして言えるのはいれて良かったと言うことです。 親にも友達ができて楽しそうに話していたり、常に誰かがかわるがわるそばにいてくれる生活が快適そうで入所する前より頭がはっきりしています。 簡単なお手伝いをさせてもらっているようであまり動かなかった腕,手,指が少しずつ動くようになりました。 そして私も会う時には笑顔で接することができます。 仕事や介護疲れの苛立ちを隠せずにいたので離れて住んではいても会えばにこやかにおしゃべりできるのはとてもありがたいと感じました。 少しでもお役にたらればと書いてみました。

アイコン
60代以上女性ゆりりん

私の母も認知症になり、介護度5という、重い状況になり、いろいろデイサービスなど利用したりもしましたが、やはり、限界というのもあり、特養の施設に入居することとなりました。 最初は罪悪感や申し訳なさで、夜眠れなくなったりで、辛かったですが、母は施設に入居してから落ち着いた感じになり、施設のスタッフの方も良かったのか、落ち着いて過ごせておりました。 今は、コロナであまり会えないのが辛いですが、たまに会えると表情がいいので安心しています。

病気・症状名から記事を探す

あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師