腎臓の病気 30代に該当するQ&A

検索結果:2,760 件

食べているのに体重が減り続けています。3ヶ月半で7キロ痩せました。

person 30代/女性 -

37歳女性です。 食べているのに体重が減り続けています。 ◯1月に風邪をひき、4キロ痩せる。(70キロ) ◯完治後も体重は戻らず、現在67キロ 約3ヶ月半で7キロも痩せました。 ダイエット等はしていません。 なかなか痩せない体質だったので、家族や友人にも会う度に痩せてるけど大丈夫?と心配されます。 以前採血で甲状腺の検査をしましたが、問題ありませんでした。 胃カメラは昨年の5月にやりまして、問題ありませんでした。 2月に受けた健康診断の結果です。 胆嚢腺筋腫症、胆嚢ポリープ3mm、腎臓腫大→右130mm左120mm、腎臓変形 左ベルタン柱、脾腫112mm 尿検査潜血2+(毎年引っかかり、泌尿器科受診済み) 便潜血検査1回目陰性、2回目陽性 二次検査は便潜血検査陽性で消化器内科を受診して下さいとのことでした。 消化器内科を受診したところ、若いので大腸がんの可能性はほぼない!痔だと思う。貧血の採血と検便を再度やりましょうとのことで、今結果待ちです。人気の病院で5月20日に予約を入れました。 がんの場合、体重が減るとネットに書いてあり心配です。 どのような病気の可能性があるでしょうか? 必要な検査等があれば教えていただきたいです。宜しくお願いします。

4人の医師が回答

2週間前から膀胱炎のような症状

person 30代/女性 -

2週間前から膀胱炎みたいな症状がずっと続いています。症状は、排尿時の終わりかけの時のギューッとした痛み、排尿後しばらくズーンとした痛みがあり、背中も痛い、倦怠感、寒気、肩こりなどの症状(目にみえる血尿などはない)でちょうど生理2週間前で元々PMS症候群持ちで婦人科で漢方をずっと飲んでいますが、その影響で膀胱炎になっているのか、また違う病気なのかわからず、婦人科にも行き子宮と尿検査をしてもらい異常はなく特に抗生物質はもらわずに帰ってきてそれでも治らないので、泌尿器科へ行き症状を言い、エコーで腎臓も診てもらいましたが、腎臓は綺麗で尿検査をして画像の様な検査結果でした。なので先生は顕微鏡で菌が見えるから膀胱炎じゃないかとのことで抗生剤をもらい飲んで3日目ですがなかなか良くなりません。 ちょうど子どもが2人おり、風邪で熱が出たりとしていて私も体調がおかしかったので移ってたのかもしれなくずっと睡眠不足の状態も続いており、その影響で膀胱炎になったのかな?とも思いました。 でも少し気になったのが、尿検査の「潜血が±」と「白血球が10-」です。 1、潜血が±ですが、膀胱炎でしょうか?また生理前の関係で膀胱炎の症状になるのでしょうか。膀胱癌とかだったら怖いです。 2、2週間も膀胱炎は続くのでしょうか? 3、白血球の10-とはどういう意味でしょうか? よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)