精神的に不安定になっています。
person30代/女性 -
私は東北大震災の被災者です。震災当日は職場である幼稚園の屋根に上がり助かりました。四日後に自宅に帰ることができ、家族もみんな無事でした。
ただ、自分の周りの人たち特に小さな教え子たちがたくさん犠牲になりました。幼稚園は壊滅状態で、姉妹園でお世話になっています。その為、思うような保育ができずめまいが起きたり突然涙が出てくることがあったり精神的に不安定な時もありました。
ある時から気持ちを切り替え、とにかく笑顔で過ごすように心がけてきたものの、亡くなった子どもたちのことを思い出してなんとも言えない気持ちになります。
夏休みに入ってからはなおさらそれが強くなり、先日は津波のことを書いた子どもたちの作文を読んでいたら過呼吸気味になりました。(何年か前にも過呼吸気味になり、リーゼを服用していたことがありました。)
最近、背中の痛みがあり、病院ではストレートネックが原因だと言われましたが、今のような精神状態なためか、悪い病気じゃないかと不安でたまりません。
(特に内科的な症状は今のところないのですが…)
それと、目の苦しさとだるさ(欠伸)が続いているんです。この症状は精神的な病の症状として出ることはあるんでしょうか?
背中の痛み、目の苦しさ、だるさが内科的な原因では…
そこが一番心配なんです。
前置きが長く、まとまらない文章ですが、不安でたまらず、書き込みました。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。