7歳、性格なのか発達障害か親のせいなのか。

person10歳未満/男性 -

親の言う事も学校の先生の言う事もなかなか聞いてくれません。学校から連絡がたびたびあります。自分の思い通りにならないと、すねたり、時には手が出ます。注意された女の子の手を噛んだ、嫌な事を言われた女の子にハサミのケースを投げた 男の子とじゃれあいの延長で 椅子を投げたり(当たらずにすんでます。)嫌な事を言われて給食のお盆を投げ割ったり、友達の教科書を破いたりしました。その他も チャイムがなっても席につかないとか、何かに集中すると 指示が入らないです。2つ上の兄がいて兄は学校では、そんな事しませんが家では、弟に手をあげる事が多いです。家では弟はやられる方なので手を出す事で怒る事はほぼないです。シングルマザーで専業主婦よりかは、関われる時間は少ないですが、それが問題なのかな?と悩む事もしばしば。日中は、曽祖母に見てもらい 宿題など見てもらってますが、なかなかすぐには、言う事を聞いてくれないみたいです。内容は、手を洗いなさい、制服かけなさい、宿題しなさいとかです。これぐらいは問題ないと思っています。この子の父親とは、産まれる前に離婚しましたが、 のちにADHDと診断されて 現在も30歳にもなり、定職にもつかず、うつ病と闘ってるらしいです。私も怒るさいに手をあげて 大きい声を出します。ヒステリックになり 感情むき出しになります。これがだめなんでしょうか。もうどうすればいいかわかりません。この先不安です。人に怪我させたり 壊したり友達がどんどん離れたりしないようにさせたいだけなんです。怒る時も きちんと話合いしたり 褒めたり 最後は抱きしめたり してるんですけど また 同じ様な事をします。ここまできたら、アスペルガーとかの病気ではないかと私も思うし 親族も そのように心配しています。 病院行く対象なのか、何かアドバイスがあれば教えて下さい。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

ADHDの可能性は高いと思います。不適応な状態が続くと、なかなか後にうまくいかないので、早めに医療機関を受診させることが必要です。アスペルガーには治療薬はありませんが、ADHDには治療薬があります。治療薬は万能ではないですが、薬で本人が少し落ち着くだけで、あなた自身の接し方もかわってくるので、大きな効果が期待できます。

このままスマホで受診・処方を受けたい方へ

【24時間予約受付中】オンライン診療の詳細はこちら

患者目線のクリニック

相談者さん

いなかの精神科医 先生 へ

可能性が高いですか。何れにせよ、様子を見ていて、1年が経ちましたので、何らか行動に移したいと思います。覚悟が決まりました。ありがとうございました。

発達障害あるいはストレス(子どもは言語的に表現できないので行動上で表現します)によるものなのかを鑑別する必要がありそうです。児童精神科があれば、受診してみてはいかがでしょうか。受診先がわからなければ、保健所あるいは児童相談所に相談してみるのも良いでしょう。

相談者さん

冬眠中の熊 先生 へ

ありがとうございます。やはり児童相談所に相談する事にしてみます。

行動面での問題が大きいですね。破壊的行動障害などを見ているのか、ADHDのようなものを見ているのか。学校の先生に医療機関を紹介していただければいいですが、児童精神科で診ていただくといいと思います。

相談者さん

通りすがりのD 先生 へ

児童精神科ですか、一度調べてみます。
やはり なんらかの問題はありそうですね。
ありがとうございます。

可能はあるかもしれません。いきなり病院でなくても、行政や、学校にも相談窓口はあると思います。まずお気楽に、ご相談してみてはいかがでしょうか。

相談者さん

まるちゃん 先生 へ

ありがとうございます。やはり児童相談所に相談してみます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師