離乳食初期のたんぱく質
person30代/女性 -
6ヶ月半の乳児です。5ヶ月と1週間から離乳食を始めました。身長68cm体重8kgで、順調に成長してくれています。離乳食の進みもよく(10倍粥30g 野菜15~20g)、1ヶ月たってから豆腐、白身魚のたんぱく質(小さじ1程度)も徐々に加えています。アレルギーを恐れてたんぱく質の時期を遅くしてもアレルギーの予防にはならないと本で読んだので、このままたんぱく質もあげようと思っていました。しかし周りの人たちがまだ早い、たんぱく質を消化するのに肝臓などに負担がかかるからまだ待った方がいいと言われ悩んでいます。離乳食を始めて便秘になったのはやはり負担がかかりすぎているということなのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。