1歳半 変化に弱い子について
person乳幼児/女性 -
先日は相談に回答いただきありがとうございました。
もうすぐ1歳半になる娘ですが、4月からの慣らし保育も終わり、少しずつ慣れてきたようで泣く時間も減ってきています。(まだまだ他の子に比べると泣いてますが。。)
今日、保育士さんから次の予定への切り替え時(変化のある時)や特定の場所で泣いていると聞き不安になっております。
例えば
・遊んでいて、寝る時間になり寝る部屋に連れていかれると必ず泣く
→一瞬泣くだけで継続してずっと泣いているわけではなさそうです。
・娘はどうやら脱衣所&お風呂が嫌らしく、いつもそこに行くと泣く
もともと憶病&場所見知りが激しい子ではあったのですが、変化に弱い子は自閉症などの障害がある可能性があると聞いて心配になっております。
障害の可能性はありますでしょうか。よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。