胃の粘膜不整について。
32歳男性です。
先月、会社の健康診断を受け、結果を確認したところ、(バリウム検査の結果)粘膜不整:精密検査/再検査が必要とのことでした。
ちなみに、ここ1年ぐらい上腹部アバラ両脇に痛みがあり、3ヶ月前に診察してもらったところ、胃が横に寝ている状態で、胃酸が逆流しているのではないか?ということでした。
健康診断でこのような結果が出たことはなく、かなり不安です。
ガンであったりする可能性はあるのでしょうか?
ちなみに私は、現在かなり太っており、肝機能や中性脂肪の数値がかなり高いです。
総蛋白:7.1g/dl
アルブミン:4.5g/dl
総ビリルビン:1.2mg/dl
ZTT:5.1U
AST(GOT):47U/l
ALT(GPT):79U/l
LDH:204U/l
γ-GT(GPT):30979U/l
ALP:27779U/l
総コレステロール:247mg/dl
中性脂肪:307mg/dl
HDLコレステロール:50.0mg/dl
LDLコレステロール:135.6
尿酸:7.3mg/dl
空腹時血糖:100mg/dl
尿糖:-
HbA1c:5.5未満
というような結果で、腎尿路/血清検査には異常はありませんでした。
アドバイスいただきますようよろしくお願い申し上げます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。