糖質制限と母乳育児について
person30代/女性 -
6月に第二子を出産しました。妊娠中の3月に75gブドウ糖負荷試験で空腹78、1時間後180、2時間後150の結果で妊娠糖尿病と診断されました。(因みに母親が糖尿病です。)それからは常に食事内容を意識して毎回の検診で朝食2時間後の血糖値が70代で抑えるように出来、無事出産する事が出来ました。それからも妊娠中の時程では無いですが食事にはなるべく気をつけています。そして3ヶ月後の75gブドウ糖負荷試験を受け、空腹76、1時間後154、2時間後105という結果で異常無しと診断されました。空腹時の数値と2時間後の数値は正常値より低いというのがネットで調べてもわかるのですが、1時間後の数値はギリギリ大丈夫なのか、それとも全く気にする程ない数値なのかどちらなのでしょうか?そして、色々とネットで調べたり本を買って読んだりして勉強したのですが、ある本でゆる糖質オフという本を読み、「糖質は100%吸収するが、脂質は多量摂取(限度はあると思いますが)しても便として出るので、お腹いっぱい食べても大丈夫」とありました。本に書いてある近い方法で実践してみると、本当におかずをお腹いっぱい食べても今では妊娠前の体重に戻っているのです。その方法だと何もストレス無く続けられるのですが、1つ心配な事が、今完母で育児をしています。なので体重が落ちているのもあると思いますが、よくネットなどで見てもお米も食べないと母乳が出ないので母乳育児にはお米は食べた方がいいと書かれています。今もお米を全く食べて無い訳では無いのですが、やはり糖質制限という事で夜はお米を食べていませんし、朝も昼も、お米を食べたとしても一食に玄米を50〜100g程度、食パンなら低糖質パン1枚(糖質13.4g)を食べるくらいです。母乳の為にもう少し増やした方がいいのか、このままの量でも母乳の出には関係ないのか教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。