かたい便下痢排時排便後肛門痛鮮血痔貧血糖尿病
person40代/女性 -
1ヶ月近く前から排便時に拭くと少し血がついたりおしりが痛かったりしていて、痔の軟膏をつけたりしてました。良くなったり悪かったりを繰り返していて、一度内科外科のクリニックを受診すると、大きめな痔があるんだよねぇ指先くらい、2cmくらいあるのかな…、しっかり軟膏をつけて治さないとねと言われました。わたしも一日2回をちゃんと守ればいいのに守らず。。硬い便が出たり下痢になったりをしていたら痛くなってきて、受診から4日後には下痢便したら鮮血真っ赤な血が便器に出てました。それから出血があり、一度は小さめですが濃い色をした血の固まりが出てました。次の日にはお尻をティッシュで抑えただけど血がつきました。排便時しなくてもティッシュでおさえるとうっすら血が付きます。 貧血もあり大きめな赤い錠剤鉄剤を飲んでいます。毎朝朝食前に慢性便秘薬小さい錠剤2錠を飲んでます。そのほか薬は糖尿病薬です。生理時の出血量が多いせいで貧血なのではと出血量を少なくするように婦人科でノアルテンも飲み、内科で血液検査したら、貧血は治ったが、身体の鉄量はまだ少ないから鉄剤は飲んでいたほうがいいと言われました。1月末に虚血性大腸炎じゃないかと、大腸カメラを2月頭にやり、異常はありませんでした。月に胃カメラもやりました。胆石があります。背中右側が痛くなったり、みぞおち痛むこともあります。お腹はストレスに弱く、ここ1ヶ月くらい悩むことばかりでストレスに参っています。大腸ガンの心配をすべきでしょうか。痔でしょうか。 痔でしょうか。 軟膏を塗っていたらなおりますか。 食事はフツーで良いですか。慢性便秘薬は毎日かかさないで飲んだ方がよいですか? 腹痛もあるため、今朝は便秘薬を飲みませんでした。お尻も痛いです。
ガンなのかなと不安になります。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。