自然排卵周期の融解胚移植、ホルモン数値やホルモン補充のタイミングについて
person40代/女性 -
40歳です。今周期はお休みで、次周期に自然排卵で凍結胚を移植予定です。
これまでにホルモン補充周期で胚盤胞を移植、採卵周期に初期胚を移植しましたが陰性に終わりました。
ホルモン補充周期
移植日 E2:245 P4:14.8 子宮内膜8.3ミリ
採卵周期
移植日 E2:470 P4:55 子宮内膜10.5ミリ
今周期(シミュレーション)
D14(排卵日) E2:150 P4:5.5 子宮内膜8ミリ
D18(移植日) E2:107 P4:16 子宮内膜7.1ミリ
今周期は何もホルモン剤を使っておらず、D18のときに少しE2が足らないと言われたのですが、どのくらい必要か聞いたらはっきりとした数値は特に言われず、自然周期の場合は排卵があれば移植をしていくと割り切るのも必要と言われました。また、排卵していてれば、移植日当日に採血しないこともあるということでした。
ここで質問なのですが、
(1)自然周期の場合、移植日のホルモン数値の基準はあまり気にしないものなのでしょうか。
万全の子宮環境にして移植に臨みたいのですが、もし数値の基準があれば知りたいです。
(2)ホルモン補充も必要があればしていきたいと伝えていますが、例えば、E2を上げて子宮内膜を厚くしていきたい場合、移植日の2日前からの補充でも間に合いますか。補充するとすれば、シート法のときからかなという話でした。
(3)D14の超音波では排卵済みで、その日を0日とするということでしたが、P4の値(5.5)から排卵日翌日ということも考えられますか。また、D14を0日でも1日でもどちらでもD18に4日目胚盤胞を移植することは問題ないでしょうか。D14を1日とするなら、D18に5日目胚盤胞を移植する方がいいのでしょうか。
たくさんの質問で恐縮ですが、ご回答よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。