2歳1ヶ月の息子の吃音について

person乳幼児/男性 -

息子は1歳10ヶ月くらいから3語文など結構喋っていて、おしゃべりは早い方だと思っていました。今も起きてる時は常に喋ってます。
しかし今週に入ってから突然吃音なのか、パパ、ママ、ここ、に関しては例えばママなら「マ、ま、ま、ま、ま、ま、ま…」みたいに最初の字を連発して来るようになりました。他の言葉は比較的平気ですが、意識して聞いてると最初の文字を連発気味な気はします。
何か私たちに伝えたい時に起こりがちです。1人遊びをしてるときはあまり気になりません。
おしゃべりとはいえ、まだ完璧ではないから、伝えたいことがうまく伝えられない葛藤から起こってるのか…心理的要因なら、4月から保育園に通うことが決まったのでその話をよくしたり、歯医者でママと離れてギャン泣きしたり、悪さをした時に支援センターに預けちゃうよ!と言ったりママと離れることに対する不安からか…私と長い時間離れたことはまだ一度もありません。4月から保育園が始まったら吃音が悪化するのではと心配です。
性格的には慎重でおっとりタイプではあります。でも気は強いので何かを引きずって夜泣き等は一度もありません。
色々調べると、月齢的に起こりやすいとか、おしゃべりが早かった子は起こりやすいとか見ましたがその情報は本当でしょうか?心理的なものか、月齢的なものか、、わかりませんがこの先も続いたらと思うと不安です。あと、遺伝的なことともみました。私自身が、弟が生まれるタイミングでしばらく吃音になったみたいです。すぐに治ったようですが…そんな短期間になった場合でも遺伝的な可能性もあるのでしょうか?とりあえず今は吃音を指摘せず、聞く姿勢で様子を見てます。が、心配でなりません…

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師