三歳児検診で
person乳幼児/女性 -
三歳検診の際歯の間がつまっていることを聞いたら口を開けて寝てる?と聞かれました。まだ指しゃぶりをして寝ていたので開けてないと思うと言ったら、なら大丈夫と言われました。しかしその後注意してみてたらしょっちゅう開いていて気になり、次の歯科医の検診で聞いたら口の上顎がえぐれている感じで口で呼吸してるとなるらしく耳鼻科で診察した方がいいと言われ今日行きましたがレントゲンの必要ないし大丈夫と言われました。えぐれていると伝えなかったせいでしょうか、帰ってなんで言うのを忘れちゃったのか自分責めてます。歯科医はそのままいくともっとえぐれるから歯が内側に向いてきちゃうと。もう一度耳鼻科で話した方がいいでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。