29週の妊婦、1日でカフェインを多く取りすぎたかもしれません
person30代/女性 -
現在29週の妊婦です。
コーヒー1日1〜2杯程度のカフェインなら問題ないと認識しており、
本日、昼間にコーヒーゼリーを食べました。
グラム数から考えると50mgほどのカフェイン含有量だったのではないかと思います。
夜ご飯に、茶そばを食べました。
茶そばには抹茶が含まれ、抹茶にはカフェインが含まれていることに気付きませんでした。
・農林水産省によると抹茶1杯あたり(粉末1.5g)のカフェイン含有量は48mg
・あるメーカーによると一人前粉100gに対して抹茶5〜6g使われている
麺200g分食べたので、その中の抹茶の量が12gとすると400mg弱カフェインを接種してしまったのでは。仮定の計算ですが、昼のコーヒーゼリー分(50mg)と含めてかなりの量(450mg?)なのではないかと心配になっています。
胎児への影響はありますか。
気をつけた方が良い兆候などはありますでしようか。
次の妊婦検診は4/25なのですが、もっと早めに受けたほうが良いでしょうか。
今後はあとから計算して不安になるくらいならば、少しなら大丈夫と考えるのはやめようと思います。
お手数ですがアドバイスいただけるとありがたいです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。