30代女、心臓カテーテル検査後の痛みやむくみ
person30代/女性 -
4ヶ月ほど前に胸の圧迫感をおぼえ、循環器内科を受診し、様々な検査や24時間心電図もしましたが特に異常はありませんでした。その際、ニトロ舌下錠を処方されましたが、使うことはありませんでした。
しかし、4月12日金曜日明け方に、少し圧迫感と息苦しさがあり、ニトロを服薬しましたが、少しパナックにもなってしまい、救急搬送してもらいました。その際、悪玉コレステロール値が高いことや、以前感じた圧迫感の初見から心臓カテーテル検査を勧められたので検査をしました。
その後は特に症状もなく安定して退院したのですが、手首の痛みやむくみ感が気になり再度受診。
血管エコーも少し巡りが悪い箇所はあるが異常はないため、経過観察といわれました。
ただ、手首を動かすと痛みがあるのと、少しむくみ?を感じたり、内出血もあるため、気になるのですが、どこまでを自宅で様子見て、どこから受診すべきなのか基準がわからず、毎日不安です。
カテーテル検査後、痛みやむくみかん、内出血はどの程度様子見でいのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。