7歳子供16時半過ぎに滑り台から(自閉症)

person10歳未満/女性 -

7歳の子供です。自閉症の診断を受けてます。今日公園から帰ってきて祖母(私の母親)が子供から滑り台から落ちたと伝えられビックリしてしまいました。子供は17時すぎに帰ってきたため万が一落ちたり怪我をしていたら16時半ごろだと思います。
私が帰宅したのは18時半過ぎだったため
開口一番に祖母から聞き、また子供に聞きました。『ばあちゃんに聞いたけど滑り台から落ちたのはどこから?』どうやって落ちたのか教えて?と細かい質問に変えて聞いてみると、滑り台の階段に登って滑ろうとしたら手が滑って滑り落ちた。と教えてくれました。誰か一緒に行って見てくれた人いたの?と聞くと誰もみていないと…
ただ遊びに行く時は決まった友達がいるためその子とは一緒に公園で遊びに行ったのですが、ちょうどみてない時らしく…本人曰く、頭も打ってないし、ただ膝を地面に擦りむいた事や顎を少し打った事など教えてくれました。子供が帰ってきて驚きの発言だったため、祖母も頭のへこみや身体を見て具合が悪くならないかなど私が帰るまで様子をみていてくれていましたが今の所全くいつも通りです。
子供は少し多動も入っているため、動き回る事がありますが今まで近くで見ていても滑り台から落ちた事はありませんでしたが、私が帰ってから聞いた時ビックリしてしまい、話を噛み砕いてゆっくり聞いてみましたが本当に子供が言ったことがそうだったのか、打ちどころが悪かったのではないかなど心配で心配で、救急に連れて行った方がいいのか、しかし子供の説明も信じたいし葛藤しています。心配なんですが
いつまで様子をみたらいいのか、何か聞き方があるのかなど自問自答になっています。夕ご飯もしっかり食べてくれ、今もタブレットしています。感情は豊かなのできっと痛い時は痛いって伝えられると思う反面心配がつきません。様子をみても大丈夫でしょうか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師