ルネスタとロゼレムとデエビゴ

person50代/女性 -

長期海外旅行などで安易にレンドルミンを使用していた為になかなか脱ベンゾに苦労しています。
帰省してからはしばらくはまずレンドルミンを半錠にして快適に眠れていたのですが、止めて、ルネスタ2ミリにしたところ中途覚醒するようになりました。目標としては、ルネスタもいずれ止めたいのでロゼレムで睡眠のリズムをととのえようとただいま、
併用しています。
ただ、中途覚醒が続き、身体がつらくなり、
単体では悪夢で断念したデエビゴは、夜中は悪夢で辛かったのですが、中途覚醒までせずに、朝方は眠れた経験があるので、
今のルネスタとロゼレムに追加して飲んでみたら、どうだろうかと考えたのですが、
そもそもこんなに3種類も飲むくらいなら、
シンプルにレンドルミンを4分の一、8分の1と時間をかけて減薬していったほうが良いのでしょうか。
レンドルミンはもう現在は飲んでないのですが、ベンゾ離脱症状による中途覚醒のような気がして、ぐっすり眠れない状況です。
また、寝つきはルネスタ2ミリですぐ眠れます。ルネスタを1ミリにしてデエビゴを追加してみることを試したらどうでしょうか?
その際、一旦ロゼレムは止めたほうがいいのか、止めなくていいのかなど、色々と悩みます。どうか良い方法のアドバイスご伝授よろしくお願いします

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師