5時間程度しか眠れません
person50代/男性 -
睡眠時に、いつもCPAPを装着している関係で、毎月睡眠クリニックに通院しております。
毎月、通院するたびに、睡眠導入薬を処方してもらっております。
どれが自分に合うのかわからないので、今までいろんな睡眠薬をもらいました。種類は、ルネスタ3mg、デエビゴ10mg、レンドルミン0.25mg、ロゼレム、ベルソムラ20mgです。
自分の場合は、入眠困難よりも、途中覚醒がひどいです。そのため、入眠時半分、途中覚醒時半分を飲んでいます。(ルネスタやデエビゴのみで、ごく稀にレンドルミンやロゼレムもそうする時があります)
寝る前に半錠と途中覚醒時に半錠服用しても、翌朝、眠気が残ることはありません。
担当医が言うには、4〜5時間後に途中覚醒しても、たとえ半分づつであれ、飲まないほうがいいと言われました。寝る前に1回のみ、半分にせず全量飲むほうがいいとのこと。(5時間程度で目が覚めようとも)
先生が言うには、60歳近くになれば、若い時のように7時間眠れないのは普通だし、翌日の日中、眠くて眠くて辛いのではなければ、4〜5時間で充分だからと言われます。
日中は、あくびは時々は出ますが、眠くて眠くてしようがなく辛いというわけではありません。
毎日、4〜5時間睡眠では、心配です。
先生の見解をお聞かせいただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。