黒目のふちの充血 ヘルペス 眼圧高め

person20代/女性 -

角膜ヘルペスになって10年。
何度か再発しています。
ベタメタゾンを10年間使用していて
3年前から眼圧が上がるようになりました。
ステロイドをやめたら黒目のフチが充血して
弱めても炎症?が出るのでベタメタゾン1回で
ずっと様子を見てました。
それで落ち着いていましたが、
1ヶ月程前からまた黒目のフチに充血ができて、
ヘルペスではなくて、炎症もおこしてないみたいです。ぶどう膜炎でもないみたいです。
自覚症状もあります。
じんじん、ひりひりして、
霞む感じもあって少し見にくいです。
目を使うのが辛いです。

そのため今はベタメタゾン1日2回にドルモロールも2回さして1週間経ちますがまだ ほんのり赤いです。

・これはベタメタゾンを10年間さし続けてきたのが原因だったりしますか??

・免疫抑制剤の点眼にしてみようかと言われてるけど
調べてみたらこれも使い続けると辞められなくようなことが書いてあって不安でヘルペスも再発しやすいとかで心配です。
眼底検査?で目の周りの神経が薄くなってるともいわれました。
眼圧も高い時があります。
現在28歳、失明してしまう可能性はありますか?

現在使っている点眼は
ベタメタゾン2回
ドルモロール2回
ヒアルロン酸3回
血清点眼6回
アシクロビル眼軟膏1回です。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師