5歳のアデノイドと扁桃腺手術で改善されること
person10歳未満/男性 -
5歳の子供がアデノイド肥大、扁桃肥大でイビキも凄く、検査したら無呼吸が重症レベルでした。さらに滲出性中耳炎と慢性副鼻腔炎とも診断されました。
現在アデノイドと扁桃腺除去、耳に溜まった水を抜く手術をすすめられ、総合病院に紹介状を出していただき初診の予約を取りました。
鼻詰まりが3ヶ月ほど薬を飲んでも治らず、他の耳鼻科を受診したところ、きちんと調べてくれました。
慢性化していたため
「今まで中耳炎や副鼻腔炎と言われたことなかった?」
と聞かれました。いつも行っていたところは詳しく診る感じではなかったので…
もっと早く病院をかえれば良かったと後悔しています。
子供は言葉の遅れがあり、4歳の時発達検査したところ発達障害ではなく言葉の遅れによるコミニュケーション能力が低いとのことでした。
中耳炎も慢性化しているようで、これが原因で言葉の遅れは出てきますか?
今回手術をしたら、イビキや無呼吸の他にどんな症状が改善されますか?
あと滑舌が悪いので舌小帯短縮症と上唇小帯短縮症も診てもらいましたが、こちらは様子見で大丈夫とのことでした。
1.言葉の遅れは追いついて来ますか?
2.滑舌は良くなりますか?
3.反抗的な怒りっぽい感じは改善されますか?
4.発達面で急成長しますか?
5.口ぽかんだったのが口を閉じて鼻呼吸にすぐなれますか?
この他にも何か改善される点がありましたら教えて下さい。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。