小6の子どもに対するTMS治療について

person10代/女性 -

小6の女児です。整理整頓や忘れ物、夜更かしや寝坊、入浴、歯磨きなどの生活習慣、学習に少し身が入らず宿題はお休みが何度も言わないと放置、算数の計算や漢字を書くのが苦手、学校で少し受け身な姿勢、一方で動画やアニメ、絵を描くのに夢中になると食事に読んでも聞こえない感じです。少し心配になり、ネットで都内の脳のクリニックを見つけ検査を受けました。
脳波を調べるということで20分程度、
両親が心理士(?)と面談し状況を20分程度説明、別に本人も同じ心理士に10分程度面談しました。
その後診察ということで医師より
検査結果から以下を告げられました。
・不安、抑うつ、緊張、ぐるぐる思考?、昼眠たい過眠傾向がある。(後で聞いたら子どもは昼は眠たくないと言ってます)
・脳波の標準データベースとの比較からASDのグレーゾーンの疑いがある。
・脳波と面談内容からLDの疑いがある。だから記憶としては算数、漢字は覚えられるが暗算や書き順は苦手。
・それらの原因は脳のシナプス?が絡まっているから。脳の発達的には4才から14才までにシナプス?がほどけて?行くが、お子さんはそれが進んでいないと思う。
・その解決のためにはTMS治療を週1回計32回受ける事を勧める。
自由診療でありエビデンスも乏しい治療と思うのですが、20分程度の脳波の検査と簡単な面談でこのような話になり高額な治療を勧められた事に多少半信半疑の状況です。
一方で少しでも子どものためになるなら、という気持ちもございます。
つきましては客観的な参考意見で結構ですので、このケースでのTMS治療の是非など先生にご意見を伺いたく、よろしくお願いいたします。(カテゴリが誤ってましたら恐縮です)

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師