慢性副鼻腔炎と喘息持ちの子供
person10歳未満/女性 -
喘息と副鼻腔炎の子供について
mrワクチン二回目を打ったのですが
任意のおたふくも二回目うったほうがよいですか?
副作用が心配です。
副鼻腔炎の治療中で後鼻漏もまだなおっていません。
3月下旬にインフルエンザになり
鼻水もあり
その後止まらない咳あり
5月上旬に痰がたまり気管支炎と喘息の疑いで入院しました。
痰は入院時、
ソルデム点滴や鼻水をチューブでとってもらった時に吐き戻しでうまくだしました。
ドロドロの鼻水がたくさんとれました。
入院先の先生は痰がたまって喘息発作になったか
秋、春は体調が悪いと話したら喘息もっていたのかもしれないといわれました。
副鼻腔炎は退院後小児科で
指摘されるまでわからず
七月から治療中です。
アレルギーもあり難しい年頃で
耳鼻科と内科の治療うまくいってません。
痰がたまりまた入院するのも心配です。
眼科にもかかったほうがいいですか?
目がいづれみえなくなるかなども
心配です。
家族も同時期に肺炎や喘息や副鼻腔炎になり後遺症になやんでいます。
発作や頭いたいや寒気で
三か月くらい学校をお休みしています。
三月下旬のインフルエンザから痰切りと
鼻の治療でメイアクトやクラリス痰切りを二か月のませてるのも心配です。
アレロック
モンテルカスト
フルティフォーム
メプチン
クラリス
ムコダイン
飲んでいます。
体調もあるし
耳鼻科にも内科に
薬を指定された日にいくのも精神的にも参ってます。
長々とすみません。
アドバイスよろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。