2歳の息子発達障害の可能性
person乳幼児/男性 -
2歳2ヶ月の息子の事で相談させてください。
息子が生後半年ほどから、発達の遅れがある様に感じ一歳半検診で発達の遅れを指摘され、それから現在まで、療育機関に月に2回通い、近日病院で詳しい検査を行う予定です。
現時点の息子の様子ですが、発語の遅れと身体能力の遅れがあります。
発語に関してはほとんど喃語のみで、車の事を稀にブーブー、と言うだけです。
私が話すと口元を見て何か真似をしたそうな素振りはありますが、進展はありません。
身体能力に関しては、移動がハイハイか伝い歩きのみで、一人歩きがまだできない状況です。私や妻と手を繋ぐと歩けはしますが、恐怖心が強いのか手を離そうとするとすぐ座り込んでしまいます。
その他にも気になる点が幾つかあり、
・生まれつき体が柔らかい事(小児科では筋緊張では無いと診断済み)
割に多い頻度で外斜視になる事(眼科に通い中)
・最近は前ほどは減ったが自傷行為(アザにならない程度に壁に頭をぶつける、自分の頭を叩く)がある事
・またこれも最近落ち着きはしていますが、夜の寝つきが悪かった事(夜中の1時くらいから明け方まで起きている事もしばしばあり、癇癪が出ていました)
出産前に水頭症の可能性を疑われましたが、頭の大きさが平均より大きめと言う結論で終わり、今日まで過ごしてきましたが、もしかして何か関係があるのでは無いかと不安になっています。
人見知りは人によってあり、表情等は他の子と比べると豊かな方かとは思います。
ある程度の言葉の意味の理解はしている様でバイバイ等も手をキラキラさせますが返してくれます。
検査をしてみないとわからない事ですが、父親として何か他に出来ることが無いか模索中です。
可能性としてやはり発達障害、知的障害の可能性はあるのでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。