モザイク胚移植について
person30代/女性 -
現在第二子不妊治療中の31歳です。
移植についてとても悩んでいるため、できるだけいろんな先生のご意見を聞きたくて登録しました。
よろしくお願いいたします。
先日採卵をしましたが、採れたのは3個だけでした。幸運にもすべて胚盤胞にはなってくれましたが、グレードが4AA、4BC、4BCでした。
第一子のときに流産をしたこともあり今回は着床前診断に出すことにしました。
結果は4AA正常胚、4BCのうち1つは異常胚、もう1つはモザイク胚でした。
4AAで妊娠することにかけてきましたが、陰性ということが最近分かり、とても落ち込んでいます。
残りは4BCモザイクですが、移植に悩んでいます。通院している先生はこれくらいのモザイクであれば移植しても大丈夫と言います。
ですが異常が出ている番号が16番で、16番は胎児発育不全を起こす可能性が高いという情報があったり、流産率が高いというのを見ました。
私の質問としては
・4BCのさらにモザイク胚は移植対象になるのか
・低頻度モザイク16番は移植しても良いのか
・流産率は高いか
・私の結果は16番トリソミーというものなのか
です。
流産を経験した手術もしているので、もう同じことは二度としたくないです。
診断結果の紙を見ましたが、先生の言うこれくらいのモザイク頻度なら大丈夫というのが、あまりよく分からず不安です。
採卵の痛さがトラウマでもう一度はやりたくない気持ちもありますがもう一度採卵をするべきか、この4BCモザイクを移植してみるか、悩んでいます。
着床前診断の結果を添付しますので、皆様のご意見を聞かせていただきたいです。
どうかよろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。