静脈麻酔と採卵の痛みについて
person30代/女性 -
いつもお世話になっております。
現在、不妊治療で通院しています。
多嚢胞性卵巣症候群です。
・卵管造影検査(10月)
→右卵管狭窄(なんとか通る)
→左卵管○
・FT術(両側)11月
静脈麻酔で実施
→両側の卵管炎症起きている状態でしたが広げてもらいました。
来月から体外受精にステップアップします。
その際に不安なことが、採卵です。
採卵をする際に、静脈麻酔をしてからという説明を受けました。
FT術の際も静脈麻酔をしたのですが、知らないうちに寝て起きたら終わっているというイメージだったのに普通に意識ありました…
術中の痛みは生理痛のような感じだったのでまだ我慢できましたが、採卵はめっちゃ痛いと聞くので静脈麻酔がしっかり効かなかったらどうしようと不安です。
今通っている病院は局部麻酔はしないみたいで、静脈麻酔と坐薬などの鎮痛剤です。
静脈麻酔が効きにくい体質とかってあるのでしょうか。
血管が細くいつも採血は手背でしてもらうことが多いです。
血管の細さなども関係あるのでしょうか。
また、静脈麻酔が効きやすくなる方法などあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。